役立つこと 【おすすめ品④】歯茎に優しく癒される歯ブラシ アトピーの人は皮膚だけじゃなく口の中も弱い人がいます。ちょっと難しい話をすると、高校生の生物の授業で、内胚葉、中胚葉、外胚葉という名詞聞いたの覚えていますか?受精卵が細胞分裂して胚になり、どんどん分裂していくとこれら三つに分かれ、それぞれ臓... 2023.02.15 役立つこと
参考程度のこと 思っている事とお知らせ 思っていることTwitterではデュピクセントの治験に参加し、投与継続していることを明かしていますが、先行して始めたこのサイトでは治験に参加して発売より前から使用していたことや、薬剤に関する記事はあえて書いていませんでした。デュピクセントに... 2022.11.11 参考程度のこと
重要なこと アトピー・アレルギーを悪化させないために地味に良い仕事をしてくれる道具5選 アトピーを悪化させないために薬や皮膚に直接つけるものに意識が向きがちですが、空気中にもカビ、ダニなどのアレルゲンが舞って皮膚に悪さをしています。スキンケアは『ブロック』と『修復』のために必要なのですが、悪化させるものを近づけない、発生させな... 2022.11.09 重要なこと
役立つこと アトピー持ちがパナソニックのドラム式NA-SLX12Aに買い替えた理由とレビュー 買い替えの経緯洗濯機をドラム式に変えて10年経ちました。そもそも、ドラム式にしたのは、アトピー性皮膚炎やアレルギーのためです。外に干すとアレルギー物質が付着したり、乾きが遅いと雑菌が繁殖してきてアトピー悪化の原因になるからです。外に干さない... 2022.09.06 役立つこと
役立つこと セタフィルジェントルクレンザーの旧製品と新処方を比較してみました 普段からセタフィル推しなのに、新処方に変わったのを知っていながら、「まだ在庫10本以上あるし、急いで買わなくてもいいな。他の人の感想聞いてから使うことにしよう(はなほじ)」と他人事のように呑気に考えて早半年💧商品レビューが出てくるようになり... 2022.08.07 役立つこと
重要なこと 洗濯機を選ぶ時アトピーの人は縦型とドラム式どっちが正解? 洗濯はアトピーの人には大事にして欲しい日常行動です。どうしてかというと洗濯洗剤成分が残っていると、接触性皮膚炎を起こすことがあります。きちんと洗えていなくて汚れが残っていたり乾かすのに時間がかかると、洗った服でも雑菌が繁殖して痒みの原因にな... 2022.06.14 重要なこと
役立つこと 【おすすめ品③】女子限定御免、アトピーに優しい機能重視アンダーウェア 365日ほぼ常に肌に接しているもの。それは下着です。アトピー女子の悩み事の一つに下着があります。カワイイ、綺麗な下着がつけられない・・・街中で見る下着屋さんで買えるような下着は、素敵だなと思っていても諦めているところがあります。肌のことを考... 2022.05.13 役立つこと
重要なこと アトピー、喘息、アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患の人にやってほしい掃除方法 アトピーの人で、ダニ、ハウスダスト、カビ(真菌類)に全く反応がないという方は、ほぼいないと思います。ダニ、ハウスダスト、カビは空気中に浮いていて、常に皮膚に接しています。呼吸をすれば鼻粘膜、気管支と接します。それに加え花粉やPM2.5なども... 2022.04.15 重要なこと
重要なこと アトピーが悪化しない、入るのも怖くなくなる入浴方法 アトピーにとって入浴は、保湿と同じくらい最重要ケアです。洗浄の次に行う保湿の効果を最大限に上げるものであり、二つでセットと考えて下さい。カサカサの皮膚に水分を入れて保湿剤でフタをし、外的刺激からもブロックするバリアを作る。これを正しく続ける... 2021.11.08 重要なこと
重要なこと アトピー肌の正しい保湿剤の塗り方 長年アトピーで病院にかかっている人でも、意外と知らない保湿剤の正しい塗りかた。摩擦にならない塗りかたはもちろんのこと、悪化要因の一つである細菌にも注意して塗ることが重要です。アトピーになった人にしかわからない視点を取り入れた有効な保湿剤の塗りかたを解説します。 2021.07.12 重要なこと